翻訳と辞書 |
マリオパーティー ふしぎのコロコロキャッチャー : ウィキペディア日本語版 | マリオパーティ ふしぎのコロコロキャッチャー
マリオパーティ ふしぎのコロコロキャッチャーは、カプコンが開発・発売した大型メダルゲーム。 == 概要 == 『スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2』の後継機として2009年5月に稼動開始。マリオパーティシリーズのアーケード用メダルゲームとしては3作目(マリオシリーズとしては4作目)。前作までは『マリオパーティ5』をモチーフにしていたが、本作は『マリオパーティ8』をモチーフにしている。 「メダルとプライズの融合」をコンセプトに、メダルゲームに本格的キャッチャー機能を搭載し、新感覚のゲーム性を実現した。キャッチしたボールは、ボールのカラーによって3種類のジャックポットゲームにつながって行く。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マリオパーティ ふしぎのコロコロキャッチャー」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|